なべしき (ウォールナット)
説明
ちょっとずれたように組んであるところがかわいい小ぶりななべしきです。
小さめのポットや小さめのお鍋用に向いています。
この商品を作るきっかけになったのは、私たち自身の結婚式でした。
せっかくなので、来てくださった招待客の皆さまに、自分たちの手づくりで引き出物を準備したいと思い、
① 持ち帰るときに荷物にならないもの(軽くてコンパクト)
② 家にいくつあっても困らないもの
③ 誰でも普段使うもの
④ 私たちの個性が出せて、使う人の心が「ほっ」と和むようなもの
…などの条件を満たすものをウンウンうなって考えて、このデザインのなべしきとなりました。
このなべしき… 交差する部分がすべて90度なわけではなく、少し角度をずらして組んであるんです。
こうするだけで、加工や仕上げの手間は大幅に増えてしまい、なんともややこしいことになるのですが、この「ちょっと崩れているところ」が微笑ましく愛着が湧くポイントかなぁ、と思っています。
普段のお手入れは
汚れが付いた場合は、水気を固く絞った柔らかい布で拭いてください。
木材ですので、つけ置き洗いやたわしで擦るなどのお手入れは、変色や傷になりますのでお避け下さい。
長年の使用でツヤがなくなってきたときは
ご自宅の台所にある植物性の油でよいので、柔らかい布にほんの少しふくませて、なべしき全体に擦りこむように塗るとツヤが蘇ります。
その際、表面がベタベタするときは油を塗りすぎですので、乾いた布で塗りすぎた油を拭き取るようにしてください。
その後丸一日、乾燥させてからお使いください。
=================================================
■ 商品内容 … なべしき 1点
■ 材質 … 天然木(ウォールナット)
■ 寸法 … 縦 約120mm × 横 約120mm × 厚み12mm
■ 塗装 … オイル仕上げ
=================================================
関連商品
ものづくりの工房 〜木製家具から絵画まで〜|あいこくぽぽぽ図工室
あいこくぽぽぽ図工室
心象風景の絵を描く夫とスウェーデンで家具制作を学んだ木工作家の妻の工房。個性的なアートが引き立つ不思議な似顔絵、暮らしに寄り添う木の家具や絵画、小物等の製作をしています。ナチュラルであり上品さを感じられるマグネットや、フォトフレーム等のアイテムが空間をお洒落に彩ります。ご自宅用にはもちろんプレゼントとしてもおすすめです。
屋号 | あいこくぽぽぽ図工室 |
---|---|
住所 |
〒089-1181 北海道帯広市愛国町基線42-9 |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
定休日 | 土曜 日曜 祝祭日 |
代表者名 | 斎藤 裕人 |
info@aikoku-popopo.com |